子育て主婦ブログ☆彡悩みだらけの日記

実体験をもとに尽きることのない疑問や悩みをブログにしました。いつか子供たちが子育てするときに読んでくれたらいいな~という気持ちを込めて(^^;

トイレトレーニングのタイミング~めんどくさくてなかなか進められなかったダメママ~

2歳を過ぎたらトイレトレーニングをはじめるご家庭も多いですよね。

私の周りでは特に女の子のオムツ外れが早くて驚きましたΣ(゚Д゚)
長男の誕生日が夏ということもあり、キリよく2歳からトイトレをはじめるつもりでいました。
しかし、次男がまだまだほっとけない赤ちゃんだったこともあり上手くスタート出来なかったんです。

【トイトレをはじめようと思ったきっかけ】

”言葉がしっかり話せているからいつ始めても大丈夫”とよく言われていました。
長男がトイレの存在を理解したのもちょうど2歳のころです。
オムツを替える間隔(おしっこをする間隔)が開いてきたのもこのころ。
支援センターではお人形をトイレのおもちゃに座らせていたりトイレにとても興味を持っていました。

早速、子供用の便座を買いに行きました。
余談ですが
この時、夫の意見を重視して便座を選んだのですが、今思えば自分が思ったものを買っておけばよかったなぁと後悔しています(-_-)

子供用便座を取り付け、トイレの壁に子供が喜びそうなものを飾って(*^^*)


【さあ!座ってみて!!】

・・・・・・・・・・・・・・

息子は興味津々で喜んでトイレに座ってくれました。
座ってはみるものの最初からうまくおしっこが出来るわけもなく一回目は終了しました。


「おしっこが出そうになったら教えてね」
とも伝えていましたが、そんなこと教えてくれるはずもないので(^^;

そういえばトイトレの進め方を知らずにスタートしてしまったので保育士さんに相談してみました。

「朝起きた時、食事の前後、寝る前 決まった時間に座らせて習慣にすることから始めてみて^^」
とアドバイスをいただきました。

このアドバイスは一度も実践することなく挫折してしまいました|д゚)
これは赤ちゃんの居る家庭ではなかなか難しいことなのでは?と思います。

・赤ちゃんの居る部屋とトイレが離れている場合、赤ちゃんが気になってトイレに長居してられない。
・2歳のトイレはパンツの着脱や便器に座らせたりとママのお世話が必要なので赤ちゃんをいちいちおんぶしなければならない。
・そもそも赤ちゃんが泣いているとそれどころじゃない。
・ミルクやおっぱいでの時間を気にしてると長男のトイレのタイミングをわすれてしまう。
・どうせ出ないし、今は面倒くせ~とおろそかになる。
・今日はまだトイレ掃除してなかった・・・あとにしよ~ってなる。
・トイレできるようになると、外出先で次男を連れてトイレさせるの大変そう・・・と想像して嫌になる。

と、こんな感じで「まだまだオムツでいいか~~」とトイレトレーニングを止めてしまいました(-_-;)


【タイミングを逃した!】

子供用便座を買ってから1年がたって3歳の夏。

いよいよトイレを覚えなければならなくなってきました。

幼稚園の慣らし保育(プレスクール)のお友達の半分くらいがトイレに座れる子たちでした。
でもプレの時はオムツしてるよ~って子が多かったです。

ママと一緒じゃなきゃトイレにいけない子も多いみたいです。

なるほど~自宅でトイレが成功した後はママがが居ないところでもできるようになってなきゃいけないのか・・・
はじめて気が付きました(^^;

 

来年からは幼稚園生活のスタートなので私も少し焦ってきました。

封印していた子供便座をキレイに拭いて、トイレも大掃除し飾りもさらにかわいくしました。

 

さて、これから毎日座らせよう!と意気込んでスターとしましたが
完全にトイレの存在を理解している長男は

「いや!オムツでする!」とキッパリ!

「赤ちゃんみたいだし、パンツはこうよ!トーマスだよ~」と誘ってみましたが

「いや!赤ちゃんと一緒でいいの!!トイレにはいかない!!」鬼の形相(*_*)

 

完全にタイミングを逃した!!!
手強くなっている(;´Д`)

無理やりトイレに座らせてみましたがトイレが壊れちゃうほど暴れて嫌がり・・・
しつこく説得してみるものの・・・


今じゃない・・・
今は無理だ・・・

トイトレスタートもせずに断念しました。


【トレーニングパンツを無理やり履かせてみた】


この夏を逃していけない!と再奮起しました。

トレーニングパンツや普通のパンツを履かせるとおしっこをした時、気持ち悪いので
「おしっこ~」って言ってくれるようになると聞いて。

 早速実践

ソファーをおしっこでビショビショにしてくれていました(*_*)
一日に2回ソファーカバーを替える羽目になってしまいました。

対策がおろそかだったと思います(^^;
特に表情を変えることなく普通におしっこをしてビショビショのソファーに平然と座っているんです(;´Д`)

その後はパンツを履かせても自分で脱いでオムツに履き替えてしまう・・・

もーいいや。
今じゃない
今じゃない

幼稚園入園までまだ少し時間はある。

 

またまた挫折しました。

 

【大変そうと感じたら止めてもいいのでは?】

 

今まで長男のトイレトレーニング、2日続いていません。
三日坊主にすら手が届かずです。

あまり強要するとかえって逆効果だったり、興味も意識もしていないことに振り向いてもらうのにはなかなか難しい。

私の場合は根気よく付き合うのが面倒だったので気になりつつもずるずるオムツを履かせていたんです。

私が本気を出したのはトイトレに不向きな真冬。
あと少しで入園。

「オムツ外れがまだの子も大丈夫ですよ~先生がおむつ交換します^^みんなのトイレを見て覚えますよ」

この言葉を聞いて少し安心しつつ、

”やっぱり我が子には入園前にトイレくらい出来るようにしてあげたい”


よし!今日だ!トイレトレーニングを始めよう

1時間後

初めてのトイレでのおしっこに成功


あまりにもあっさり成功したので拍子抜けでした(^^;

ママと子供のタイミングがバッチリ合えばスムーズにすすめられるんだと思います^^

長男の最初のタイミングは2歳のトイレに興味津々だったころだと思いますが、
それから1年以上もオムツ代を払い続けてしまいました😢

でもその頃、私のタイミングが合わなかったので仕方ないですよね(-_-;)
お互い穏やかな気持ちでスタートすることが大切だと思います。


【初めてのトイレ】

まず初めに「パンツ履いてみる?」と聞いてみましたが速攻拒否されました。

思い切って息子をノーパン(ズボンもなし)にして部屋で遊ばせました。
嫌がっていましたが抵抗も長くは続かず、観念してノーパンで遊んでいました。

そのまま気にせずにいたら
1時間後
「おしっこが出る~~~」と言い出したので駆け込むようにトイレに行きました。
限界まで我慢していたみたいで座ってすぐにおしっこがでました。

ほんと拍子抜けです。
私はかなり気合入れて部屋がおしっこまみれになることを覚悟してましたから(^^;

おしっこ成功の後はものすごく褒めました^^

おだてると、すんなりパンツも履いてくれたんです。

その日の夕方の買い物の時には”トイレ言えないだろうな~”と思いつつもパンツで行かせました。

案の定漏らしてしまいましたが、帰り道だったのでそのまま歩かせました。
濡れたズボンや靴を気持ち悪がってなんかゴチャゴチャ訴えていましたがあえて無視。
(気持ち悪い思いを一度してほしかったので)

その時以来、外でもおしっこは言えます。
子供便座がなくても大丈夫です。


今はトイレの際、一人でズボンやパンツを着脱する練習中です。